てぃーだブログ › 島の様子 › 議会 › 慶留間島。

2011年03月09日

慶留間島。

3月定例議会2日目。今日も議案審議は午前中で終了。
午後からは、昨日から予定していた阿嘉・慶留間島の視察。
午後2時発のフェリーで阿嘉に渡り、クィーンざまみの2便で帰る行程です。
視察の行程中。慶留間島から、空港のある外地島に渡る橋の上。
左側の海岸に「ケラマジカ」を発見!
慶留間島。


シカは、橋の上の人間に気づいたのか。ゆっくりと陸地へ移動して消えた。
珍しい、シカの潮干狩り?に遭遇しました。

村で一番規模の小さい、慶留間の集落。
小さい分、地域づくりにまとまりがある。集落のメイン通りの景観づくり。
花はシカから守るために、高い位置に飾られていた。
慶留間島。



同じカテゴリー(議会)の記事
議会初日。
議会初日。(2011-03-08 18:35)


Posted by 心は南向き at 18:05│Comments(0)議会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。