てぃーだブログ › 島の様子 ›  › 養殖

2011年08月11日

養殖

今朝、古くから知り合いの県職員が、漁協に訪ねて来ました。
昨日は阿嘉島に泊まり、今日は座間味島の養殖を見て帰りたいらしい。

私もまだ見たことが無いので。
早速、座間味島で魚の養殖をしているH氏の案内で現場に向かう。
養殖


現場で、H氏からイカダの規模や魚の種類、量、サイズなどの説明を聞き、
養殖


日焼け防止の網をくぐって、餌をあげると・・・・
養殖


今まで、網の下にいたマダイの稚魚達が、パクパクと餌を求めて上がってきます。
養殖


そろそろ、出荷できそうなサイズの魚も元気に餌を食べています。
養殖


「地産地消」。ぜひ、県の支援をお願いいたします。
そして、皆さ~ん。新鮮な島のお魚を食べに来てください。


同じカテゴリー()の記事
いい天気。
いい天気。(2013-01-20 17:35)

カジキ
カジキ(2012-05-01 20:58)

修学旅行。
修学旅行。(2011-12-11 18:31)

おじさん御一行。
おじさん御一行。(2011-11-12 21:41)

シンポジウム
シンポジウム(2011-10-16 22:13)

台風一過。
台風一過。(2011-08-08 00:10)


Posted by 心は南向き at 21:46│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。